主治医やケアマネージャーをはじめ他事業所、多職種と密に連携し、
心身の状態に応じて看護を行います。
-
健康状態のアセスメント・病状の観察
病状の観察利用者様の健康状態や療養環境、病状等を総合的に判断し、治療や処置など必要なケア内容を判断します。
・ 全身の健康状態(体温、呼吸、脈拍、血圧、体重、筋力、視力、聴力、皮膚の状態、意欲、意思疎通、認知・精神状態、睡眠、栄養状態、排泄状況等)のアセスメント
・ 病状や障がいのアセスメント
・ 日常生活に影響を及ぼす要因のアセスメント
-
日常生活の支援
日常生活の支援日常生活における食事・排泄・入浴・清拭などの介助と指導を行います。また、ご家族間のコミュニケーションのサポートをいたします。
・ 清潔ケア(清拭、入浴介助等)
・ 栄養管理及びケア(食事摂取への支援、脱水予防等)
・ 排泄管理及びケア
(排泄の自立支援、ストーマ管理、適切なおむつ使用等)
・ 療養環境の整備(適切な福祉用具の使用等)
・ コミュニケーションの支援
-
心理的な支援
日常生活の支援利用者様の、希望や尊厳を尊重し、生活目標に沿った支援を行います。精神の安定化やリラックスのためのケアも行います。
・ 精神・心理状態の安定化のケア
・ 睡眠等日常生活リズムの調整
・ リラックスのためのケア
・ 利用者の権利擁護(代弁者 アドボカシー)
・ 希望や思いを尊重した生活目標に沿った支援
(生きがい、家族や隣人とのつながりなど)
・ 家族や関係職種間の人間関係の調整
・ 利用者の思いの尊重、尊厳の維持
-
家族等介護者の相談・支援
介護されている家族の支援ご利用者様を介護しているご家族の方の心配や不安になった時にも、様々なご相談を承ります。
・ 介護・看護負担に関する相談
・ 健康管理、日常生活に関する相談
・ 精神的支援
・ 患者会、家族会、相談窓口の紹介
-
医療的ケア
病状の観察主治医と連携を強化し、医療処置や医療機器の管理・指導も行います。その人らしく尊厳のある生活を送ることができるよう支援します。
・ 医師の指示に基づく医行為(点滴注射、褥瘡・創傷処置等)
・ 医療機器や器具使用者のケア
(経管栄養法管理、様々な留置カテーテルの管理、在宅酸素療法管 理、吸引、人工呼吸器使用上の管理等)
・ 服薬管理
・ 疼痛、血糖コントロール、脱水等の症状マネジメントと医師等への情報提供
・ 急変、急性増悪等による緊急時対応(24時間体制)
・ その他、主治医の指示による処置・検査等
-
病状悪化の防止(予防的看護)
病状の観察病状悪化予防としてのケアや、寝たきり予防の為のケアを行います。
・ 褥瘡・拘縮・肺炎・低栄養等の予防、健康維持・悪化防止の支援
・ 寝たきり予防のためのケア
-
入院(入所)退院(退所)時の支援
日常生活の支援 24時間オンコール他事業所と連携を取り、利用者様の状態やご希望に沿って、入院(入所)退院(退所)のサポート行います。
・ 退院(退所)時の連携(医療処置・ケアの引継ぎ、在宅医療・看護体制整備)
・ 入院(入所)時の連携(在宅での医療処置・ケア等の引継ぎ等)
・ 相談支援専門員(障害福祉)、ケアマネージャー(介護保険)等関係者間との連携
・ 入院病院、入所施設、関係機関等との連携
-
認知症者の看護
日常生活の支援 在宅でのリハビリ認知症の方にも対応しています。症状に応じてきめ細かく専門的なケアをいたします。
・ 中核症状、BPSD(認知症の行動・心理症状)に対する看護
・ 睡眠、食事等生活リズムの調整
・ コミュニケーションの支援
・ 家族等介護者支援
・ 環境整備、事故防止のケア
-
リハビリテーション看護
在宅でのリハビリ -
エンドオブライフケア
病状の観察 24時間オンコールご自宅での看取り(ターミナルケア)体制の充実。ご本人さまとご家族さまが安心して穏やかに日々を過ごせるよう、サポートします。
・ 全人的疼痛、苦痛等の緩和ケア
・ 食事・排泄・睡眠・休息運動等療養生活の支援
・ 療養環境の調整
・ 看取りの体制への相談・アドバイス
・ 本人・家族の精神的支援
・ 遺族へのグリーフケア
利用の流れ
-
主治医もしくは
ケアマネジャーにご相談 -
主治医からの「訪問看護の指示」を
当ステーションで受けます。 -
訪問看護サービス
スタート -
毎月、医療福祉関係者へ症状やご家庭での療養状況などの報告を行い、密接に連絡を取りあいます。
ご利用料金
訪問看護に対応している各種公的制度
・介護保険
・医療保険
・各種公費扱い